ブログ
【健診異常のホントの話】尿たんぱくが出た…腎臓からのサインかも?早めの対応が大切です
(2025.04.26更新)
健診で「尿たんぱく陽性」と言われたら
健康診断の結果に「尿たんぱく+」と書かれていたけど、自覚症状もないし、特に何もしていない――
そんな方も多いのではないでしょうか。
でも実は、尿たん… ▼続きを読む
【健診異常のホントの話】コレステロール・中性脂肪が高いと言われたら?
(2025.04.23更新)
「脂質が高めですね」と言われたことありませんか?
健康診断で「コレステロールが高い」「中性脂肪が基準を超えています」と言われたけれど、
症状もないし、薬も出ていないから大丈夫だと思っていま… ▼続きを読む
【健診異常のホントの話】尿酸値が高い…それって痛風予備軍?まだ発作がない人こそ要注意
(2025.04.22更新)
健診で「尿酸値が高い」と言われたら
健診の結果に「尿酸値:7.5mg/dL」と書かれていたけど、痛風の症状もないし、まだ様子見で大丈夫…そう思っていませんか?
実は、尿酸値の異常は、発作が起き… ▼続きを読む
【健診異常のホントの話】AST・ALTが高いってどういうこと?放置すると脂肪肝や肝臓病のリスクも
(2025.04.19更新)
肝機能の数値が高い、と言われたことはありませんか?
健康診断で「ASTが高いですね」「ALTがちょっと上がっています」と言われても、
「お酒そんなに飲まないし」「特に症状ないし大丈夫かな」… ▼続きを読む
【健診異常のホントの話】血糖値が高い…それって糖尿病?まだ大丈夫?まず知っておきたいこと
(2025.04.18更新)
健診で「血糖値が高い」と言われたけど…
健康診断の結果に「空腹時血糖が高い」「HbA1cが高め」なんて書いてあると、
ちょっと気になるけれど、「症状もないし」「まだ大丈夫でしょ」とそのままにし… ▼続きを読む
【健診異常のホントの話】健診で“要再検査”って言われたけど…放置していませんか?
(2025.04.16更新)
健診の結果、ちゃんと見ていますか?
「健康診断の結果が届いたけど、よく見ていない」
「“要再検査”って書いてあったけど、忙しくてそのまま」
そんな経験がある方、少なくないと思います。
… ▼続きを読む
【健康診断でAST/ALTが高いと言われたら?脂肪肝と肝機能異常の関係とは】
(2025.04.12更新)
健康診断で“ASTやALTが高い”と言われた方へ
「肝機能の数値が高いと言われたけど、どうすればいい?」
「お酒を飲まないのに、肝臓が悪いと言われた…」
そんなお悩みを抱えていませんか?… ▼続きを読む
【新年度スタート!働く人のための最新セルフケア術】
(2025.04.09更新)
4月は心も体も疲れやすい…働く人の“春バテ”に要注意
新年度が始まり、職場や生活環境が変わったという方も多いこの時期。
やる気はあるのに「なんだか体が重い」「集中できない」――そんな不調、… ▼続きを読む
【ヒノキ花粉が今ピーク!目のかゆみ・充血…花粉症との正しい付き合い方】
(2025.04.09更新)
スギが終わっても安心できない?4月はヒノキ花粉が本番
「スギ花粉は落ち着いたと思ったのに、まだ目がかゆい…」
「くしゃみや涙目が止まらない…」
そんな方は、ヒノキ花粉の影響を受けている可… ▼続きを読む
【2025年春、世界緑内障週間が開催!目の健康を守る最新情報と対策】
(2025.04.07更新)
3月に行われた「世界緑内障週間」ご存知ですか?
「視野が狭くなった気がするけど、歳のせいかも…」
「目の疲れがとれないけど、病気じゃないと思っていた」
そんなふうに、“見え方の変化”を見… ▼続きを読む