食欲の秋、食べすぎ注意!内科医が教える健康的な食欲コントロール術
食欲の秋、食べすぎ注意!内科医が教える健康的な食欲コントロール術
執筆・監修:荻野 修平(医師)
専門分野:予防医学、栄養学、内科全般
静岡ひかり医院から地域の皆様へ
「食欲の秋」という言葉の通り、涼しくなってくると食事がおいしく感じられ、つい食べすぎてしまう方は多いのではないでしょうか。 しかし、その食欲を放置すると、体重増加だけでなく、高血圧や糖尿病などの生活習慣病に繋がる可能性があります。
今回は、予防医学を専門とする内科医の視点から、健康的な食欲コントロール術を、科学的なメカニズムとともに深く解説します。
食欲が増す2つの科学的理由
なぜ秋になると食欲が増すのでしょうか?主な理由は以下の2つです。
-
セロトニン(幸せホルモン)の減少:
-
夏の強い日差しを浴びる時間が減り、セロトニンの分泌が少なくなります。セロトニンは食欲を抑制する働きもあるため、その減少が食欲増進につながります。この現象は、冬場に食欲が増す「季節性うつ病」とも関連があると考えられています。
-
-
冬に備えた体の変化:
-
本能的に冬の寒さに備え、エネルギーを蓄えようとします。基礎代謝が上がり、体がより多くのエネルギー(カロリー)を欲しがるようになります。これは、生存に必要な自然な反応です。
-
内科医が教える!食欲を味方につける3つの習慣
食欲を無理に抑えるのではなく、賢くコントロールすることが大切です。
-
食べる順番と食事の質を工夫する:
-
ポイント: 食事の最初に食物繊維が豊富な野菜や海藻を摂る「ベジタブルファースト」は、血糖値の急上昇を抑え、満腹感を得やすくなります。次にタンパク質、最後に炭水化物を食べましょう。
-
専門的な解説: 血糖値が急激に上がると、インスリンが過剰に分泌され、脂肪として蓄えられやすくなります。食べる順番を変えるだけで、この血糖値の急激な上昇を抑えることができます。
-
-
規則正しい食事時間を守る:
-
ポイント: 毎日決まった時間に食事をすることで、体がリズムを覚え、過度な空腹を防ぎます。特に朝食を抜くと、昼食時に血糖値が急上昇し、太りやすくなるので注意が必要です。
-
専門的な解説: 食事のリズムは、体内時計を整える重要な要素です。これにより、食欲をコントロールするホルモン(グレリンやレプチン)の分泌も安定します。
-
▶健康診断の数値改善にもつながります。こちらも参考に: 「秋の健康診断、怖い数値にサヨナラ!内科医が教える生活習慣病の予防法」
-
-
良質な睡眠とストレス管理:
-
ポイント: 睡眠不足は、食欲を増進させるホルモン「グレリン」を増やし、食欲を抑制するホルモン「レプチン」を減らします。質の良い睡眠は、食欲コントロールにも不可欠です。
-
専門的な解説: 慢性的なストレスは、コルチゾールというホルモンを過剰に分泌させ、食欲を増進させることが分かっています。リラックスできる時間を作り、ストレスを賢く管理することが重要です。
-
▶睡眠と健康の深い関係はこちら: 「寝るだけで病気は防げる?内科医が教える睡眠と生活習慣病の深い関係」
-
内科医がおすすめ!健康的な食欲コントロールレシピ
食欲を満足させつつ、栄養バランスも考えられたレシピをご紹介します。
-
きのこたっぷり和風スープ
-
ポイント: きのこに豊富なβグルカンなどの食物繊維は、満腹感を与え、腸内環境を整えます。食事の最初に摂ることで、食べすぎを防ぐことができます。
-
-
鶏むね肉とブロッコリーの蒸し焼き
-
ポイント: 低カロリーで高タンパク質な鶏むね肉と、ビタミンCが豊富なブロッコリーを組み合わせることで、効率的に栄養を摂取できます。
-
静岡ひかり医院からのメッセージ
食欲は、あなたの体が健康を保つために必要なエネルギーを求めているサインです。無理な我慢はせず、賢い食生活と生活習慣で、健康的な秋を過ごしましょう。
もし、食欲のコントロールにお悩みでしたら、自己判断せずにご相談ください。
静岡ひかり医院では、あなたの体の状態やライフスタイルに合わせた栄養学の視点からのアドバイスを行っております。健康に関するお悩みや、気になる症状がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
静岡ひかり医院について
静岡ひかり医院は、静岡市に根ざした地域のかかりつけ医です。内科全般の診療に加え、特に生活習慣病の予防と管理に力を入れています。当院は眼科も併設しており、内科と眼科が密に連携することで、糖尿病や高血圧など、全身の健康状態と目の健康が密接に関わる疾患の早期発見と適切な治療をスムーズに行うことができます。
【当院の基本情報】
-
クリニック名: 静岡ひかり医院
-
所在地: 〒422-8021 静岡市駿河区小鹿429-1
-
電話番号: 054-288-6969
-
受付時間:
-
眼科: 月~金 8:30~11:30 / 13:30~16:30、土曜 8:30~11:30 / 13:30~16:30
-
内科: 平日午前診療 8:30〜11:30、午後診療は完全予約制の面談のみ
-
-
休診日: 日曜・祝日
-
アクセス: JR東静岡駅より車で約7分、またはバス「小鹿公民館前」下車から徒歩約2分
-
Webサイト: https://shizuoka-hikari-eye.com/
-
当院の診療方針や設備、医師紹介など、さらに詳しい情報はこちらのWebサイトをご覧ください。
-
監修:静岡ひかり医院 荻野 修平(医師)
【参考資料】
-
日本肥満学会「肥満症診療ガイドライン2022」: https://www.jasso.or.jp/contents/magazine/journal.html
- 厚生労働省「栄養と食生活」: https://kennet.mhlw.go.jp/information/information/food/e-03-015
【免責事項】 このブログ記事は一般的な情報提供を目的としており、個別の症状の診断や治療を代替するものではありません。ご自身の体調に不安がある場合は、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。